昨日は、鍼灸院の予約の日でした。
東洋医学が好きで、鍼灸院やマッサージに通いだしてから、20年になります。
針治療は痛そうで、怖いという声も聴きますが、私は、呼吸法と共に、治療を
受けるので、とても快適です。
若いときは、ハードなスポーツマッサージを好んで、受けていましたが、今は、
鍼やお灸の治療がやさしく、じわーっと心地いいわー(笑)
確定申告
昨日は、終日、引きこもりで、確定申告の書類整理に日が暮れた。
去年は、忙しくしていたので、準備不足が目に付く。
あ~、もうこの時期がきたのね~。
テスト
テスト
立春をむかえて
昨日は立春でした。
コートはまだ手放せないけど、暦の上では春です。
私はこの季節が好き!
硬い木の芽が、少しずつ、膨らんで、もうすぐ芽吹くのを
じっと待つ。
いまはまだ、その時じゃないけど、もうすぐもうすぐだ。
っと思い描きながら、じっと待つ。
木の芽が、膨らんでいるのを、見つけると、ワクワクしてくるのです!
春よ、早く、来い!
チャレンジ②
またまたのチャレンジしました。
投稿のチャレンジ
二度目のチャレンジです。
自分で投稿にチャレンジ
一度教えてもらっても、なかなか、覚えられない!再度トライするぞ。
子育て中のママさん頑張れ!
私には、8人の孫がいます。一人一人が個性豊かで
眺めているだけで、全身の血がパーッとバラ色に輝く位
テンションが上がります。
子供の笑顔は一番の活性剤!!
そんな私は車で道路を走りながら、小さいお子さんを
連れているママさんたちに、ついつい目が、行ってしまいます。
最近びっくりしているのは、自転車にたくさんの子供たちを
乗せて走っている、電動自転車たち。
ピュー!すごい!!今、何人乗っていたっけ??
前に一人、後ろに一人、そして運転しているママの懐にもう一人。
交通ルールを云々いう前に、なんとたくましいママさん達・・
と思わずにはいられません。
少子化が続いているといわれて久しいが、最近、私の周りでは、
子供三人目を産む、若い世代をたくさん見かけます。
喜ばしい傾向だと思っています。
今日もバーバは孫の保育園のお迎えに車を走らせています。
お別れの言葉
今日は、二人目のお母さんと呼んでいた人の告別式でした。
元夫の母親。私のお姑さんにあたる人でした。ずいぶんと辛酸をなめてきました。
心の学びを通して、これでもかというほどセッションを重ねて、たどり着いたのが、すべては自分が源だ、ということでした。
どんなに他に結果を求めても、答えは私の中にある。そのことに気づかせてくれる人でした。
心の学びも、ひと段落した、今、訃報の知らせに、プロセスは全て、正しいのだという事を、実感しました。
今日、お顔を見せてもらって、お別れを言うことが出来ました。
長く辛いトンネルをくぐりぬけた想いです。